①教材について ○ペットボトルの口にあるコンデンサーマイクに向かってしゃべることでスイッチが入り、つないだ おもちゃなどが動作します。 ○緊張してしゃべる声が小さい子でも、おもちゃが動くことで声を出そうとしてくれます。面白い使 方として、しゃぼん玉の歌を歌いながら、電動しゃぼん玉を動かして楽しんだりします。
②使い方 ○ペットボトルの底から出ているプラグを、おもちゃなどにつなぎます。 ○赤いボタンスイッチを1回押すと電源が入ります。 ○ペットボトル口に向かってしゃべるとスイッチが入り、同時につないだおもちゃなどが動作します。
③その他 ○作り方 ・マイコンキットドットコムで購入した「マイク/リレー付き音センサースイッチ」を使います。 ・小さい円柱型のコンデンサーマイクをペットボトルの口に取り付け、基板や電池などはボトルの 中に入れます。 ・スイッチや他機器とつなぐケーブルは外に出します。 ・部品をつなげるだけなので、比較的簡単に作れます。