①教材について
○箱の中の欲しいものを取る際に、ふたの開け方を工夫して開けさせる。
○ふたに触りながら自然に引っ掛かって取れるものから、しっかり掴む、つまむことが必要なもの。
②使い方
○穴あきふた
・ふたを探りながら、穴の位置を見つけさせる。
・穴に指先を入れ、引っ張るように取らせる。
○取っ手ふた
・取っ手の形状に合わせて、掴む、つまむ、指を入れるといった適切な動作をさせる。
・皿取っ手は、しっかり掴ませる。
・輪っか取っ手は、穴に指先を入れ、引っかけるようにする。
・ひも取っ手は、指先でしっかり掴ませる。
③作り方
○材料、道具
・100均置物ケース、ベニヤ板、工作材、接着剤、取っ手、丸のこ、糸のこ
○作り方
・工作材をふたを受ける桟として、接着剤で箱に取り付ける。
・穴あきふたは、糸のこで穴を空ける。
・取っ手は、木ねじで取り付ける。
・紐ふたは、ふたに穴を空けて取り付ける。